きれいの魔法 ヘッドスパでつや髪&リフトアップ

NHKきれいの魔法ヘッドスパの特集されたの思い出してね。ヘッドセラピストの山本幸恵(やまもと・ゆきえ)さんが講師でやり方を教えてくれたんですよ。最近よく耳にする「ヘッドスパ」ですが、美容院やエステサロンですると気持ちいいけど高いイメージ。正直気持よすぎて寝てしまう。あまり覚えてないのに請求額見て、ちょ~ぴりもったいなかったっな~って人多いはず。

でもしたほうがいいらしいですよ。なぜなら「頭の凝り」は放おっておくと、髪の毛の発育も悪くなりゆくゆくは薄毛になる。しかも顔とつながっている部分なので、肌にも影響して顔のたるみ・くすみを生むこともあるんだって。

冬の寒い季節にできるお家ケアの1つとして取り入れたらなんかいいかも。
やり方はめちゃくちゃ簡単だったよ!

そもそも「ヘッドスパ」はそんな凝り固まった頭部の筋肉をもみほぐして、血流を促して、さまざまなトラブルを改善、予防するための頭皮ケアのことだって知ってました?なんとなくは。もとはインドのアーユルヴェーダの思想をもとに考えられた日本生まれの施術なんだって。それは知らなかった。

やったらこんないいことあるんだよ。
①頭皮が健康になり、美しいツヤ髪に。
②目の疲れ、肩こり解消。
③気持ちをリラックスさせて心が元気に。
④頭と顔の筋肉をほぐし、リフトアップ。

とにかく続けることが肝心!皆さん毎日シャンプーしますよね。シャンプー時に頭皮をもみほぐせば、継続しやすく、手軽にケアできる。知っておけばついでにできると思うので。いやいや毎日のことなんだし、くせにしたらいいんじゃない?私はそうすることに決めた。


準備 
お湯で頭皮と髪をよくすすいで予洗いをしてから、シャンプーを泡立て、頭皮を中心に洗う。シャンプー剤がついたままの状態で、仕上げとして頭皮をほぐしていきます。

①人差し指と中指で耳を挟むようにして、耳の前後の頭皮を引き上げながら耳の少し上までスライドさせ、上下に動かす。上に動かすときは、フェイスラインごとぐっと引き上げるようにする。これを10往復。
②5本の指の腹を、耳を囲むように当てる。そのまま横方向に5往復。縦方向に、5往復。頭皮の上を滑らせるように動かす。しっかり強めに当て、頭皮を動かすイメージですると効果的。
③5本の指の腹を耳を囲むように当て、そのまま後頭部に向かって、頭皮を引き上げるようにゆっくりと指を滑らせていく。目尻が引き上がるくらい強めに行い、頭頂部まで来たら、髪の根元をギュッとつかみながら、口を「お」の形にして5秒間キープ。5~10回してみましょう。
④親指以外の4本の指を額の生え際に当てて外側から内側へ頭皮をギューッと寄せる。額にシワを寄せるくらいの強めの力で行い、そのまま2秒間キープする。指の位置をだんだん上にずらしながら、同様にして頭頂部までほぐしていく。10回しましょう。


難しくないし、慣れたらすぐにできる。簡単なのに髪もツヤツヤになり、リフトアップ効果まで。この季節は湯船の中でゆっくりしたらすっきり!だよ。

金スマ 骨盤枕のやり方と効果を口コミ!

金スマで紹介された、5分寝るだけでお腹がペタンコ!口コミだけで115万部突破したと言われている「骨盤枕」ダイエット見ました?すごかったよね!ためしました?お正月太りを解消するための企画でしたが、デンジャラスのノッチの奥さんが産後太りを解消するために実証してましたね。

治療院の院長でもある著者の福辻さんは見事なカツラ姿が印象的。バレバレでしたが、奇跡のエクササイズで世の女性たちを魅了しているんだからそこはスルーで。

「骨盤枕」と言われるものは、ただのバスタオルを2枚クルクル巻いて紐でしばっただけのもの。本屋さんで雑誌を購入したら骨盤枕が付録になっているみたい。多分カバーだけが付録でその中に自分のバスタオルを入れて作るようになってるのかな。


楽天で見つけた骨盤枕がこれ!

安いからこれでいいかもね。



とにかくノッチの奥さんはその日の実験で-7㎝の効果。10キロ痩せてた頃のジーパンがはけちゃってたよ。これはやらせなしだったからホントの話。その後も1週間お家で続けた結果、-9㎝だって~。たった1週間ですよ!

でも、腹筋とかもした可能性もあるけどね。番組のためだもんね。それでもその結果は本当だったわけですからステキすぎます。番組でも20代~50代の20人に実験したところ平均で-2,2㎝だったと言ってたし。最大で-6,5㎝だった。

どうします?やるしかないでしょ。


そんなあなたのために簡単に方法を紹介しちゃいます!

①両足を伸ばして床に座り、骨盤枕をお尻にピッタリとつく位置に置く。
 この時背筋はまっすぐ伸ばす。
 
②枕がずれないように両手で押さえながら、枕の上に腰を乗せ上体を後ろに倒す。上から見ると、枕の中心がおへその真下に来るように。


ポイント1 体の力を抜きお腹をへこませる。
ポイント2 足先の親指同士をくっつけ「ハ」の字に。
ポイント3 両腕を頭の上に伸ばし手の平はは床に。小指同士はくっつける。目線はまっすぐ上を見つめて5分間キープ。
ポイント4 起き上がる時はゆっくり横向きになりながら起きる。腹筋を使って起きると腰の 原因に。


*注意点 腰痛のある人はNG!途中で痛みを感じたらすぐ中止すること。最初は1~2分始めて慣れてきたら少しずつ時間を伸ばし最長でも5分。エクササイズは1日3回まで。それ以上やっても効果は出ません! 

ぜひおためしくださいませ。
ちなみに私は1回で-4㎝だったよ!

マナラホットクレンジングゲルの口コミ!効果あり

ずぅ~っとテレビ通販番組で気になっていた「マナラ ホットクレンジングゲル」をとうとう買っちゃいましたよ!「無添加」「美容成分94.4%配合」「毛穴の汚れスッキリ」こんな都合のいいものがこの価格で?怪しいな~って思いながら買おうかどうか迷っていました。

よし買おう!決めたところでタイミングよくテレビ通販番組が始まり、しかもお目当てのマナラ ホットクレンジングゲル!。じっと見ていたら、やっぱりいいかもと確信。しかも30分以内なら3,990円⇒2,990円での言葉にすぐに電話していました。

マナラのインターネット公式通販サイトはこちら
↓   ↓   ↓



決め手は、芸能人でも使ってる人がいたこと。雑誌の読者ランキングで、「使ってよかったスキンケアランキング」のクレンジング部門で1位になっていた。あとは嘘か本当かわからないけど通販番組でのビフォーアフターを見て。


無添加ダブル洗顔もいらない洗浄力毛穴の奥の汚れも落ちるのに、しっとりするなんて!しかも美容成分を94.4%も配合してるってどういうことでしょうか?ということで使ってみる価値あるかなと購入してみたわけです。

商品は次の日に到着。一緒に入っていたチラシを読みながら、すでに買ってよかった~と思うほど良さそうなことばかり。「6種類のコラーゲン強化成分で年齢肌を徹底的ケア」って私は美容液を購入したのかと勘違いするようなことが書いてあったりして。クレンジングでそれが実現できたらステキですよね!

早速お風呂に入って、手が濡れる前にまず使ってみました。いや、すぐに使いたかった。手に取って、手のひらで温める感覚で伸ばすと本当にじんわり温かくなった。

お顔に広げるとグレープフルーツとオレンジを混ぜたような優しい香りと共にじんわり温いゲルが心地よく、私には大好きな感触。今までは無添加のオイルクレンジングを使用していたので、伸びや滑りに慣れていないせいか肌が引っ張られる感じがありました。

でもお顔に広げてゲルが温かくなるとクルクル滑りもよくなり気持ちよかった。ダブル洗顔なしで本当に大丈夫かと心配だったけど、落ちてることを信じ終了。そして、流水ですすいでいると肌がサラサラしている感触を実感。それなのにつっぱっていない。ヤッター!ってニッコリ顔でお風呂から出ました。

基礎化粧品はコットンを使ってするのですが、コットンには全く汚れもファンデーションもつかなかったので本当にダブル洗顔しなくていいんだとまた安心。まだ5日しか使用してないですが、肌がやわらかくなったんだ~。しかも、乾燥が気にならないのは多分このゲルを使用している日から。他には化粧品変えてないしね。もっと長く使ったら美白も期待できる気がする。




これは買ってよかった!コスパもいいでしょ!おすすめだよ♪

きれいの魔法 ハンド&ネイルケア 渡邊希穂

NHKきれいの魔法ネイルアーティスト渡邊季穂(わたなべ・きほ)さんが出演され、冬のハンド&ネイルケアについて教えてくれました。

この季節、多くの女性が悩まされる手のカサカサゴワゴワ。とりあえず潤わせる方法でしか対処してないのが現状ですよね。そんな皆さん!ばっちり潤うハンドケアの方法知りたくないですか?なんとそのポイントはたったの2つ。今日から早速始めましょうね!

ハンドケアと言えば、「ハンドクリームを塗る」ということが基本ですよね。そんなシンプルなケアにコツがあるなら実践したほうがいいに決まってます。でもきちんと効果がある塗り方って今まで知ろうともしなかった、また知ってる人も意外と少ないんではないでしょうか。

ちゃんと塗ってるのに改善されないという人は、どんなタイミングでどんなふうに塗っているのかが重要なポイントみたいです。

しっかり潤すためにのポイントは、この2つです!


1,効果を引き出すベース作り

潤いや栄養を与えるためには、肌がそれを受け入れられる状態でなければならないそうです。肌に古い角質がたまっていたり、爪に余分な甘皮がはりついた状態では、いくらハンドクリームを塗ってもその潤い成分が十分に浸透しないので効果は半減してしまうそうです。

ハンドクリームなどの保湿アイテムを塗る前のベース作り、準備が大切なポイント!これってお顔のケアと一緒なんだと思いませんか、と納得ですよね。

2,正しく塗って、とにかく習慣にしましょう

ハンドクリームをササッと全体にのばして終わりでは潤すことはできません。また、ベタベタするのが嫌で少ししか塗らないのも☓ですね。好みの質感のハンドクリームを見つけて、しっかり塗ればベタつかせず、しっかり潤すことができます。そして、きちんと習慣にすることが成功の秘訣。お店でいろいろなハンドクリームを試して納得いくものを見つけましょう。

香りのよいものなど、自分の好きになれるアイテムを選べばケアも楽しくなりますね。また、キッチン、洗面所、リビング、ベッドルーム、仕事をするデスクなど、あらゆる場所にハンドクリームを置いておくのがコツなんですって!


年齢は手に現れるそうなので、お顔のケアだけでなく手のケアもしてあげないとですね。それに理屈はお顔のケアと一緒ですから頭に入れておけば、テレビを見ながらでもできますね。思えばお友達とランチに行っても、指輪やネイルにも目がいく=手にも目がいくってことなのでケアするぞ!と決意しました。

きれいの魔法 リンパマッサージ

NHKきれいの魔法にスポーツトレーナーの神崎貴子(かんざき・たかこ)さんが出演されましたよね。「足首キュッ!むくみ解消、リンパマッサージ」この季節はなかなか体を動かさないので、むくみでお悩みの方もいるのでは?

そもそも、むくみはどうして起こるのか?リンパマッサージってよく聞くワードになってますが、どこにリンパがあるの?なんとなくこのへんやっとけばいっか~って感じでマッサージしてる私。正しい知識を知ってマッサージするのとしないのではきっと違うはず!ちょこっとまとめてみました。

脚がむくみやすくなるのはなぜでしょう?
人それぞれむくみやすい場所ってありますよね。特に脚は、重力に負けて循環が滞りがちになる。立ちっぱなし、座りっぱなしの同じ体勢が続くとむくみますよね。夕方には靴がパンパンになる時もあります。むくんだ状態が続くとその部分が冷えやすくなるので早めの対処が必要です。むくみは水分の代謝能力が落ちると、老廃物をうまく排出できなくなったり、汗を出しにくかったりする状態になるためむくみやすくなるそうです。

むくみは、リンパマッサージですっきり解消!
むくみの解消におすすめなのが、リンパマッサージです。そもそもリンパって何?ということですが、リンパとは、血管と同じように体中に張り巡らされている「リンパ管」とその中を流れる「リンパ液」と、リンパ管の中継地点である「リンパ節」の総称なんですって。そしてむくみは、本来回収されるべき体液(血管から染み出した組織液)が、リンパ管に回収されずに残ってしまった状態。つまり体液が溜まってしまっている状態がむくみと呼ばれているわけです。これを解消するためには、リンパマッサージをして外から圧力をくわえて、リンパの流れをよくしてあげる。週に1度してあげるだけで解消されるみたいです。

リンパマッサージのPoint!

① リンパの集まる場所を意識する。
リンパ液は体の末端から集まって太い流れになって、わきそけい部(脚の付け根あたり)に向かいます。そこから体の深部を流れるお腹のリンパにつながり、心臓へと送られていくそうです。従ってリンパマッサージをする時は、まず、リンパ液の受入れ先となる腹部リンパ節ひざ裏にあるリンパ節をほぐしておくことが効果的です。そうすると全身のリンパの流れがよくなります。その後、そけいリンパ節ひざ裏のリンパ節をほぐしながら脚のマッサージをします。

② リンパマッサージは、むくみの原因となる体液を、皮膚のすぐ下にある毛細リンパ管に流すことが目的なので、もみほぐしたりせず、優しい圧力でやりましょう。皮膚を揺らすように動かしてあげると、リンパ末端を固定している繋留フェラメントが引っ張られ、隙間から体液が毛細リンパ管に流れていくのです。ここに流れ込めばあとは自動的にリンパ液として集合リンパ管に進み、筋肉を動かすことで太いリンパ管へと流れる仕組みになっているわけです。

むくみの原因とリンパマッサージの重要性がわかりますね。とはいえこの寒い季節にマッサージするのは気が重い…、そんなあなたにワンポイント!日常生活でもちょっとできる対策方法を教えてくれましたよ。

★圧力ソックス圧力ストッキング、レギンスなどを活用する。はくだけで常にリンパマッサージをしているのと同じ状態になるそうです。同じ姿勢でいることが多い人にはおすすめです。ただし、適性サイズを選び、正しく着用しましょうね。

★仕事の合間や気がついたら足首を回しましょう!長時間、デスクワークする人におすすめです。簡単な運動ですが、ふくらはぎが動くと皮膚の下のリンパ管が動くので、リンパ液が流れやすくなるそうです。

★むくみは水分からと気にして飲まない方もいるみたいですが、水分が足りなくなると、体は水分をため込もうとするので逆効果なんですって。過剰な水分摂取は体を冷やしたりするので、常温や温かいものを1日の摂取量取ってあげれば、むくみ解消!お肌にもいいですね。

きれいの魔法 美脚 平林芙美枝

NHKきれいの魔法アスレティックトレーナー平林芙美枝(ひらばやし・ふみえ)さんが出演され、美脚になるためのエクササイズ&ストレッチを教えてくれました。露出の増える季節に向けて、寒い季節にこっそり美脚を作っておくのもいいですね!

皆さんは自分の脚にどんなコンプレックスをお持ちですか?

今回紹介してくれたのは、痩せて脚をきれいにするというより正しい筋肉をを使って、すっきりメリハリのある美脚を作っていくものでしたね。

例えば脚が太いから細くしたい、O脚を治したいといった方には少し遠回りのよな気がします。ただ私も実際にやってみましたが、脚をすっきりさせるエクササイズ&ストレッチということでしたが、お尻お腹まわりもすっきりするんではないかと思いました。

それから姿勢もよくなるので内蔵の位置も整ったら下っ腹もすっきりしますね。ただ意識するって簡単なようで意外とたいへんですよね。生活習慣もかえなくてはならないので、美意識向上していかなくてはですね!!

メリハリ美脚を作るには、股関節周りの筋肉を正しく使えてることが1番大切なことみたいです。エクササイズや運動をするにも股関節周りの筋肉を使えていないと、他の筋肉が発達してしまいアスリートのようなたくましい脚になってしまったり、落としたかったはずが逆に鍛えてしまい、しなやかな筋肉とはほど遠い脚になってしまうようなので、脚の筋肉でお悩みの方には大切なポイントですね。

モデルさんがお二人出演され、それぞれの悩みに沿って実際にエクササイズとストレッチをしていました。一人の方はふくらはぎの筋肉が嫌で1年間ランニングをして落とそうと思ったら、逆に筋肉がついてしまったみたいです。

もう一人の方は全体的にむくみがあり、ロングブーツを履きたくてもチャックが上がらず諦めていたとのことでした。股関節周りの状態をセルフチェックする方法があり実際にしていましたが、お二人とも股関節以外の筋肉を使っていたことが分かりました。

お尻の周りの筋肉も使えていないとのことだったのですが、お尻のお肉が下がったりお腹が出てきたりするのもこういった原因があるからなのかなと思いました。


このエクササイズは間違った方法や姿勢ですると意味がないし、無理をすると腰痛の原因になる気がします。エクササイズでしっかり筋肉を使ったら、ストレッチで伸ばしていくことが絶対条件なので、少し時間と集中力を要するのですが、コツを知って生活する時に意識するだけでも違ってくると思いました。

サイズは人それぞれですが、引き締まってしなやかに見えるメリハリ美脚は憧れますよね!

きれいの魔法 ベースメイク コスメアイテム

NHKきれいの魔法コスメを特集!前回の記事で西山舞さんの冬に負けないつや肌ベースメイクをご紹介しましたね。その回で放送で使われていたベースメイクコスメを特集!肌がかさつき、ファンデーションののりが悪いこの季節にピッタリの基礎化粧品ですよ。

放送では実際にモデルさんにメイクアップしていくのでベースメイクコスメの使い方がとてもわかりやすかったです。

皆さんは自分にあった基礎化粧品ベースメイクはこれだ!って決まったものがありますか?

季節環境年齢ホルモンバランスでお肌の状態は常に変化しているので、今までこれでよかったのになぜ?ってことはしょっちゅうです。そのたびに雑誌マスコミネット検索で実際に使ってみて合う合わないとお金がかかりますよね。

できるだけコスパのよいもの、でもこれだけは高くても入れないと負けちゃうなんて研究しながら自己満足の世界で楽しんでます。

少しでも参考になればと思い、きれいの魔法西山舞さんがモデルさんに使っていたコスメアイテムを紹介します。


〈基礎化粧品〉
A. オプティマイザー インテンシブ ハイドレート ローション ¥5,775
      /エスティローダー 
B. アプソリュ プレシャスセル クリーム ¥23,100 /ランコム 
C. レネルジーV・アイクリームデュオ ¥10,500 /ランコム

〈ベースメイク〉
D. エクスポーテ トゥルーカラーUV ラベンダーピンク ¥4,725 /マードゥレクス
E. マキアージュ ホワイトリペア エッセンスベースUV  ¥3,150 /資生堂
F. タン ミラク リキッドファンデーション 全7色 ¥5,250 /ランコム
G. ルナソル ウォータージェルファンデーション 全6色 ¥4,725 /カネボウ化粧品
H. チャスティ ザ・メイクアップ パウンドタッチスポンジ ¥420 /シャンティ
I. RMK スーパーベーシック コンシーラーパクト 02 ¥5,775 /RMK Division 
J. カルディナーレ カラーマッチコンシーラー No,01 ¥1,470
    /オーガンディーラポラトリーズ

〈ポイントメイク〉
K. ルナソル スキンコントラストフェイスパウダー 02 ¥4,200 /カネボウ化粧品
L. リサージ フィニッシュパウダー ¥5,250 /リサージ
M. イリュージョン ドンプル #82 ¥3,885 /シャネル
N. ラッシュ パワー カーリング マスカラ 01 ¥3,675 
      /クリニーク ラポラトシリーズ
O. オーブ クチュール デザイニング アイブロウコンパクト BR811 ¥3,360
      /花王ソフィーナ
P. マキアージュ ソフト ブローライナー BR751 ¥1,575 /資生堂
Q. キャンメイク チーク&チーク No.03 ¥714 /井田ラポラトシリーズ
R. キス ルージュ キス G03 ¥1,575 /P.N.Y.DIV.

実際にデパートの化粧品売場に行って、質感を感じたりしてみました。中から自分の持っているアイテムと比べてみたり、売場のお姉さんの話を聞いたりするんですよ。週末の忙しい時はゆっくり話しを聞くのって気が引けますよね。

話したら買わないと悪い気もしたりして・・・。平日の午前中、お昼前なんかは相手してくれますよ。人によりますが話しかけてくれたらチャンスだと思って、メイクしてもらったりしましょうね!

ベースメイクでしっとりつや肌にする方法

きれいの魔法で、つや肌ベースメイクの方法が特集されました。ヘア&メイクアップアーティストの西山舞さんが出演され、冬に負けないつや肌ベースメイクの方法を教えてくれました!

前回はスキンケアまでを紹介したので、今回はつや肌になるベースメイクの方法をお伝えしますね。肌につやがあると若く見え、くすみやシワも目立たなくなるそうです。下地やファンデーションで隠そうと思って厚塗りすると、透明感もでないし、化粧崩れしやすいので、なるべく薄く塗ることがポイント!つやがあると顔に立体感が出るので、小顔効果もあるみたいですよ。

それでは、ベースメイクでしっとりつや肌を作っていきましょう!


① つや肌を作るためにはピンクパールの下地を使います。ピンク色の下地はくすみを払う効果があります。あずき粒大の量の下地を取り、両ほう、顔、鼻、あごの5点にに置きます。

② 中指の腹を使って、下地を顔の外側に向かってのばします。フェイスラインは、ほとんど見えないくらいにぼかしていきます。

③ 薄づきのリキッドファンデーションを、あずき粒大の量を目安に取り、両ほう、額、鼻、あごの5点にのせます。リキッドファンデーションはさらりとした質感でのびがよいものを選び、薄づきに仕上げていきましょう。肌の透明感とつや感がアップします。

④ ほうにのせたファンデーションを、産毛の流れに沿って外側に向かってのばします。中指と薬指の腹を使って、できるだけ均一になるように丁寧にのばしていきます。額、鼻、目の周り、口の周りもまんべんなくのばします。

⑤ 大きめのスポンジで塗りムラをなくしていきます。スポンジは肌あたりが柔らかい、大きめのたまご形を選びましょう。顔全体を軽くパッティングして、余分な油分を吸収させていきます。この一手間がつや肌ベースを作るためには大切です。

⑥ 特に油分がたまりやすい小鼻の際は、スポンジの角を使って押さえましょう。

⑦ コンシーラーはパレットタイプを選びましょう。しみや顔色に合わせて、数色を混ぜて使っていきます。肌よりやや明るい色になるように手の甲で色を混ぜて調整し、ブラシを使ってのせていきます。目の下の逆三角ゾーンを明るくするために、目の下に点でのせ、中指の腹で優しく押さえてぼかします。

⑧ ニキビあとやしみなどは、⑦と同じコンシーラーを、肌と同じ色になるように手の甲で混ぜて調整し、ブラシに取ります。ニキビあとやしみなどに、一回り大きめにのせて、ファンデーションとコンシーラーの境目を中指の腹でぼかします。この時使用していないアイシャドウのチップをつかってもよいです。

⑨ 薄づきのフェイスパウダーで仕上げていきましょう。粒子が細かく、透明感のあるフェイスパウダーを選ぶのがポイントです。フェイスパウダーをパフにたっぷり取ります。手の甲でなじませながら、パフの表面に粉を均一に含ませるようにしましょう。

⑩ ほうや顔の広い面からパフを軽く置くようにのせていきます。先に塗ったリキッドファンデーションが透けるくらい薄く重ねます。

⑪ 小鼻はパフを折り曲げるようにして、しかっりのせて仕上げます。これでつや肌が完成です!


薄づきでつや肌にはなったけど、カバー力が気になるという人は、隠したいしみやくすみをコンシーラーでカバーしていくことで気にならなくなり、透明感のある若々しい肌に仕上がっていきますよ。

きれいの魔法 西山舞 つや肌ベースメイク

きれいの魔法つや肌ベースメイクが特集されました。NHKきれいの魔法に西山舞さんが出演され、冬に負けないつや肌メイクのコツを教えてくれましたよ。

乾燥が気になる季節は肌がかさつき、ファンデーションののりが悪くなりますよね。冬は基礎化粧品を保湿力の高いものに切り替えることで化粧のりもよく、つや肌になるそうですよ。

しっとりタイプの化粧水クリームをしっかり浸透させ肌に潤いを届けることが大切なポイントになるので、スキンケアの方法をまとめますね。


① まずは今使っている化粧水をとろみのある化粧水に変えましょう。水のようにさらりとしたものでなく、しっとりした保湿力の高いものがおすすめです。その化粧水を500円玉大手のひらに取り、化粧水を温める感覚で手のひらにのばして、ほうを包み込むように浸透させます。

② 次に両手で額とあごを同時に押さえて、化粧水を浸透させます。目の周り、鼻、口の周り、首筋も押さえるように保湿します。手のひら全体を使って浸透させることがポイントです。

③ 乳液はクリームタイプに切り替えることをおすすめします。べたつきが気になると思いますが、冬は肌にしっかり浸透させることが大切なんです。あずき粒大の量のクリームを取り、両ほう、額、鼻、あごの5点に置きます。

④ 指の腹全体を使って、顔全体に伸ばしていく。手に残ったクリームは忘れずに首にもなじませましょう。

⑤ 人差し指の側面をほうれい線にあて、こめかみに向かって2~3回ぐっと引き上げる。

⑥ 中指の腹で眉下を2~3回押す。⑤⑥を行うと血行がよくなり、肌のつやが出てきます。

⑦ ベースメイクの前でもアイクリームをプラスしましょう。

ベースメイク前なので、軽い質感のアイクリームを目の周りに少量のせる。
薬指の腹でクルクル回転させながらぬります。
目尻のシワが気になる人は、中指と薬指で目尻を斜め上に引っ張りながら、
反対の手の薬指で目尻から内側に向かって塗り込む。

それでも乾燥が気になる人は、クリームの前に美容液を追加するか、
①~⑥の手順を2回繰り返してからアイクリームを塗りましょう。
ふっくらしっとりした肌が実感できますよ。


次回はベースメイクの方法を教えます。