きれいの魔法 綿棒ツボ押しで悩み解消

きれいの魔法では、昨年10月に放送された一日2回で美肌力UP 綿棒ツボ押しで 悩み解消アンコール放送されましたよ!美肌を目指す女性たちの間で注目されている「美容鍼」の効果を自宅手軽にできるのが綿棒ツボ押しなんです。鍼灸師劉勇(りゅう・ゆう)さんが肌悩み解消メゾットを教えてくれます。

『気の流れがスムーズになると・・・』
●血液の循環が改善される
●免疫力アップ!
●ホルモン分泌が活性化
●内蔵の働きがよくなる

『毎日続けることで肌トラブルの予防・解消に』
「綿棒ツボ押し」は、顔にあるツボ綿棒で押すだけです。毎日続けることで、内臓から体全体のバランスが整います。今ある肌悩みのケアにもなりますし、未来の肌トラブルの予防にもなるんですよ。ツボが少しずれた位置を押してしまうこともあるかもしれませんが、多少ずれていてもツボの周りから刺激を与えることができるので問題ありません。

しみ 新陳代謝の低下が原因
血液の流れを回復させるツボを押し、新陳代謝を促します。血液を浄化させることで、メラニン色素の沈着の予防にもなります。またビタミンC豊富な食材を取りましょう!

しわ 加齢や表情筋衰えのサイン
年齢を重ねると目立ってくるしわは、消化器官をつかさどるツボが関係しています。これらの働きをつかさどるツボを押せば、肌に必要な栄養と潤いが行き渡り、しわを防ぐことができます。

たるみ> 女性ホルモンの低下にも関連が
たるみの原因は加齢、ストレス、水分、老廃物の蓄積などです。女性ホルモンの減少によって肌のはりは低下するので、ホルモンに関係するツボでケアしていきましょう。

ほうれい線 深くなるほど老け顔に・・・
ほうれい線のような深いしわは、皮膚だけでなく筋力の低下が深くかかわります。胃腸の働きをよくするツボと、顔の筋肉にダイレクトにつながるツボの両方を利用し、気になるほうれい線を予防していきましょう。

●ツボの位置や名称メゾットについての詳しい情報は、前回放送した10月のブログを見て下さいね!

●私も前回放送からほうれい線のツボを押し続けていますが、解消されてきましたよ!


きれいの魔法 春の好感度ネイル

きれいの魔法で、初対面でも好印象!春の好感度ネイルが特集されました。新しい生活が始まる季節。会う人にいい印象を与える色といえば、ベージュピンクですね。誰にでも似合う、ネイルの選び方。そして失敗しないコツ&基本ケアを、マニキュアリスト東條汀留(とうじょう・てる)さんに教えていただきましょう。

「そのピンク&ベージュ、似合ってますか?」
誰にでも似合いやすい色
A パールの、透明感のある青みピンク
B 赤みのあるベージュ
C グレー寄りのピンクベージュ
D パールのベージュピンク
E パールの、透明感のあるベージュ
F 淡いベージュ
G 桜の花びらのようなピンク

特に手の肌が白い人向け
H 純白
I オレンジ系
肌が白い人は、基本的にはどんな色を塗っても似合うんです。特に純白と、コーラルサーモンなどオレンジ系は映える色。逆にいうと、肌が白い人以外は避けたほうがいいですね。

●色を選ぶときは、「指先に似合うか」をしっかり見てください。
<ボトルを指先に近づけて>
お店などで実際に塗ることができない場合は、ボトルを指先に近づけてみてくださいね。
<爪にセロハンテープを貼って>
爪にセロハンテープを貼って塗る方法は、いちいち除光液で落とす必要がないので便利です。

●塗る順番 「これからはベースコートとトップコートを使いましょう」
  1. ベースコートは2度塗ります。塗り方は、まず爪の先端の縁を塗ります。それから中央を塗り、両端を塗ります。リズムカルにスッスッと塗るのがコツです。
  2. ネイルカラーを2度塗ります。
  3. トップコートを1度塗ります。トップコートは3日に一度上塗りするともちがよくなります。
基本のケア
●爪を整える
  1. エメリーボードを爪の先端に90度に当て、一方向に削ります。爪の裏から見て、指の先端から1~2mm出る長さに削りましょう。
  2. 長さを整えたら、先端を整えます。エメリーボードを先端に45度に当て、一方向に削ります。
  3. サイドを整えます。エメリーボードをサイドに当て、サイドがまっすぐになるように、先端に向かって一方向に削っていきます。
  4. エメリーボードを爪の裏側の角に当てます。外側から内側へ、角を取るように削って丸みを持たせるように仕上げます。
●甘皮のケア
  1. 甘皮にキューティクルリムーバーを塗ってから、ぬるま湯に指先をしばらく浸してふやかす。
  2. キューティクルリムーバーを再度塗ります。爪の中ほどにキューティクルプッシャーを45度に当て、円を描くように動かして表面のルーズスキンを浮き上がらせます。徐々にプッシャーを爪に対して直角にしながら、甘皮を根元のほうへ押し上げます。
  3. ぬるま湯に浸して軽く絞ったガーゼを人差し指に巻きつけて、爪に残っているルーズスキンを取り除きます。
卒園式や入学式があるので、イベントの時くらいはネイルをしていきたいですね。でもはりきってる感は出したくないので、ピンクやベージュを一色使いしたいと思います。今まではネイルカラーだけを塗っていたので、ベースとトップコートを使って発色よく綺麗な指先にしたいですね。


きれいの魔法 イメチェンボディー 中村格子

きれいの魔法では、NG姿勢をリセット!印象UP イメチェンボディーが特集されました。背筋がピンと伸びている人はいい印象を与えますよね。そこで、座る立ち上がる歩くなどの普段の立ち居振る舞いを見直しましょう!きれいの魔法でおなじみの中村格子(なかむら・かくこ)さんが教えてくれましたよ。

「きれいな立ち居振る舞いで、新しいシーズンをスタート!」

座り方 
例えばカフェで友達と会って話すとき、美しく座れていますか?
<OK> 
骨盤が正しい位置にあり、その上にのっている上体がまっすぐになっていると、背筋が伸びて美しく見えます。この姿勢なら長時間座っていても疲れないんですよ。脚はつま先まで揃っていればOKです。
<point> 
上体と骨盤がますぐに伸びていること。骨盤が立っていて、左右の座骨に均等に体重がのっていること。

立ち上がり方
床に物を落としたとき、どんな拾い方をしていますか?
<OK> 
しゃがむ時は、上体の角度をつけずになっすぐ床に近づくのがポイントです。その姿勢のまま、脚の力を使ってスッと立ち上がると美しく見えます。
<NG> 
しゃがんだ時に、背中がまるまってしまうのはNG。そのままの姿勢で立ち上がると、老けた感じに見えてしまいますよ。

歩き方
街中やオフィスでさっそうと歩く女性は、誰が見ても輝いて見えますね!
<OK> 
前に踏み出した脚の膝と、後ろ脚の膝を伸ばすことが重要です。体を左右にぶらさず、いい姿勢をキープしながら体重移動させることが、きれいに歩くコツです。体重はかかとからつま先に移動させます。
<NG> 
両膝が曲がり、腰を落として体を左右に振るような歩き方はNG。相手に不健康な印象を与えるだけでなく、膝や腰に負担がかかりますよ。

いすから立ち上がるとき
<OK> 
片方の足を引いてから、上体をまっすぐ上に向かって伸ばしながら立ち上がり、前足を引いてそろえます。足を引くとスムーズに立ち上がることができ、見た目にもきれいですね。
<NG> 
膝に手をつき、「よいしょ」と勢いをつけてお尻を突き出すように立ち上がるのはNGです。スムーズに立ち上がれない人は、脚の力がうまく使えていないことなどが考えられます。

バックを持つとき
<OK>
ショルダーバッグは、肩にかけたらなるべく体に引き寄せて持ち、肩が前に入らないように胸を開きましょう。
<NG>
バックを肩に」かけた時に、肩が前に出て背中がまるまると、姿勢が悪くなってしまいます。

実際にやってみると、NGパターンが多いような・・・。わかっていても楽な姿勢をとってしまいますよね。でもその姿勢こそが膝や腰に負担がかかっているんですね。肩こりなんかも姿勢だと言われているので、この春から美しい姿勢を意識します!

きれいの魔法 春メイク 二法田サトシ AYA 

きれいの魔法で久しぶりのメイク特集!「いつものメイクをちょっとだけアレンジ プラス1アイテムで春メイク暖かくなってきたので、メイクらしく軽やかに衣替えしたいですよね。今回は二法田サトシ(にほうだ・さとし)さんとAYA(あや)さんのお二人が気になる春色を使ったそれぞれのメイクをご紹介します!

二法田サトシ
ラベンダーアイライナーで、
フェニミンな透明感メイク
  1. いつものメイクを仕上げます。ライトベージュのアイシャドウをアイホールにのばし、上まつげの際にラインを描きます。アイラインは黒ではなくソフトなブラウンを使うことで、ラベンダー色が違和感なくなじみます。
  2. ラベンダー色のアイライナーを、ブラウンのラインの上に重なるようにして目頭から目尻まで入れます。さらに目尻を5mmほど長くのばします。
  3. 黒マスカラを、上まつげの根元からしっかりつけます。下まつげには、サラっと軽くつける程度でOKです。上まつげを黒で締めることで、ブラウンやラベンダーで軽く仕上げた目元もぼやけません。
  4. ライトベージュのアイシャドウを小さなブラシにとり、下まぶたの目頭側1/2に細くライン状に入れます。明るい上まぶたとのバランスがとれて、華やかな印象の目もとになります。
<肌> ラベンダー色と相性がいいのは、透けるようなツヤ肌。
<チーク> 淡いピンクを幅広く入れ、素肌っぽさを演出しましょう。
<眉> パウダーで軽く整える程度。
<リップ> コーラル色で健康的にしましょう。

AYA
小豆色アイシャドウで、
大人かっこいい目もと
  1. コーラルベージュのアイシャドウをチップにとり、アイホールにのばします。境目はよくぼかしましょう。下まぶたの目頭側2/3にも細くライン状に入れます。
  2. 小豆色のアイシャドウを細いブラシにとり、上まぶたの際に太めのライン状に入れます。ブラシを左右に動かして境目をぼかし込みます。下まぶたの目尻側1/3にもチップを細く入れます。
  3. 上まつげの際全体にブラウンのアイライナーでラインを描き、下まぶたの目頭側1/5にも細く入れます。目頭を引き締めることで、目もとがすっきりした印象になります。
  4. ボリュームタイプの黒マスカラを上下まつげの根元からたっぷりとつけます。小豆色の穏やかな引き締め効果をマスカラがフォローして、パッチリと印象的な目になります。
<肌> セミマットでふんわりかわいく穏やかな印象に仕上げます。
<チーク> クリームチークでみずみずしさを演出します。
<眉> 毛流れを生かしたナチュラル眉。
<リップ> 色は足さずにツヤをたっぷり。

まだまだ寒い日もありますが、洋服も軽いニットやシャツになりましたよね。そうなるとメイクも軽いものにしないと許せない感じがして。今回の特集は、今までのメイク+1春らしいメイクになるなんコスト的にもステキですよね。私はラベンダー色アイライナーを購入しちゃいました!卒園式までにマスターするぞ!