きれいの魔法 漢方


きれいの魔法で特集された漢方の知恵で きれい&元気」木村容子(きむら・ようこ)さんが教えてくれた養生はするか、しないかでその後の”きれい”と”元気”が変わる!

まずはアナタの今のの状態をチェックしてみましょう!
Check A
□なんだかヤル気がでない
□何事もおっくになるような
□やたら涙もろい・・・
□冷えやのぼせを感じることがある
□ちょっとしたことでイライラする
Check B
□胃もたれしなかった食べ物でもしやすくなる
□日中、強い眠気におそわれることがある
□無理しているつもりはないのにダルイ
□風邪をひきやすく、ひいたら治りにくい
□肌のたるみが目立ってきた気がする

Aにチェックが多い人は・・・
気が滞っていますよ。体の必要な部分にエネルギーが届かず、体全体のバランスが悪くなっています。この状態が悪化すると気が少なくなってしまい、老化が進んでしまいます。気を巡らすことを意識していきましょう。

Bにチェックが多い人は・・・
気が不足していますよ。「疲れやすい」「体調を崩すことが多い」「休養が必要」といった、漢方で言う”虚”の状態です。抵抗力や免疫力が下がり、老化がすすんでいる可能性が高いので、気を補うことを意識していきましょう。

自分を知ることが、養生の第一歩です!

  1. 食生活・・・毎日の食事で気を補うようにしましょう!
  2. 睡眠・・・午前0時には寝る習慣をつけましょう!
  3. 運動・・・爽快感のある運動を無理せず続けよう!
  4. 感情のコントロール・・・気晴らしを見つけ、ストレス発散!
  5. ツボ・・・ツボ押しのケアを毎日の習慣にするといいですね!

きれいの魔法 おなかシェイプ 方法


きれいの魔法で特集された温め&引き上げで おなかシェイプ早野実希子(はやの・みきこ)さんのメソッドの方法とやり方を詳しくお伝えしちゃいますね。まずは基本のもみほぐしから。

Step1  すっきりおなかはここから始まる!
ろっ骨を引き上げて姿勢を正し、お腹を温めて血液やリンパの流れを促す、ベーシックもみほぐしです。すっきりお腹へと導きながら、バストアップも。
おすすめのは、朝と夜に1セットずつ行うことです。朝に行えば、姿勢が改善されるので1日すっきり過ごせますね。夜に行えば、ストレッチ効果で血流がよくなり、安眠できますよね。

それでは早速始めていきましょう!

  1. 右脚を前に、脚をクロスして立ち、両腕を脚と反対の方向にクロスしながら、頭上に伸ばします。そのまま胸に空気を入れてろっ骨が上がることをイメージします。大きく息を吸って、息を止めます。
  2. 息を止めたまま、ろっ骨の下のわき腹を両手で強めにつかみます。4本の指と親指の両方にグッと力を入れます。さらにろっ骨を持ち上げてるいくようなイメージで、「フーッ」と息を吐き切ります。
  3. 脚と手のクロスを逆にして1と同様に両腕を上げ、大きく息を吸って、止めます。
  4. 2と同様に、息を止めたままろっ骨の下のわき腹をグッとつかみます。そのままろっ骨を持ち上げていくようなイメージで、「フーッ」と息を吐き切ります。
  5. かかとをそろえて立ちます。両手を重ねて、へそ周りを時計回りに押しながらさすり、お腹を温めましょう。5~10周程度します。1周ごとに下になる手を変えるといいです。
  6. 脚を肩幅に広げます。恥骨の上に両手を重ねて(左手が下)置きます。体の中心のバランスが整うように意識して、ゆっくりと息を吸いながら恥骨を軽くプッシュして、吐きながら緩めます。
Point!
  • できれば朝と夜に各1セット行います。食後30分以内は避けましょう。
  • 肌に直接触れて行うのがベターですが、できないときは服の上からでもOK!
  • 利き腕を使う側には力が入りやすいため、弱い方の力に合わせて、左右同じ力でバランスよく行うことを意識してみましょう。
  • 「ながら」ではなく、集中して行なってください。

きれいの魔法 くびれトレーニング 方法

きれいの魔法で放送予定のくびれトレーニング横手貞一郎(よこて・ていいちろう)さんが教えてくれるストレッチの方法を書きますね。これを見てから放送を見たらバッチリ!予習してから映像で一緒にしてみると勘違いしてる部分が分かるのでいいですよ。正しい方法でしないとせっかくのトレーニングも台なしですもんね。

Step1・ストレッチ
骨のゆがみの原因は筋肉のゆがみなんですよ。ストレッチで筋肉をじゅうなんにしてから骨格をコントロールすると、筋肉のゆがみを修正しやすくなるんです。また、筋肉がほぐれると関節の可動域が広がり動きやすくなるので、その後に行うトレーニングの効果も高まり、太りにくい体になるんです。呼吸も意識することを忘れずに始めていきましょう。
1ポーズを30秒間キープ、1~6を1セット行なってください。
●ポーズをキープしている間は、鼻で深く呼吸してください。

  1. うつ伏せの状態から、肘を90度に曲げて、肘から手のひらを床につけます。こめかみを斜め上に引き上げるイメージでお腹を伸ばします。骨盤が床から浮かないように注意してくださいね。
  2. 左足を大きく踏み出し、膝を90度に曲げて、膝の上に左手を置きます。右腕はまっすぐ床に下ろして、指を開いて外側に向けて手のひらをつけます。手のひらをつく位置は、左足のくるぶしのラインです。体の中心に重心を置くイメージです。右側のももの前がしっかり伸びているのを意識しましょう。反対側も同様に行いましょう。
  3. 両足をピッタリそろえてまっすぐ立ちます。膝を伸ばしたまま、下腹部を股関節につけるイメージで前屈します。手のひらが床につかなくてもOK!ももの裏から腰がしっかり伸びているのを意識しましょう。
  4. 右足の足ひとつ分前に出して立ちます。左膝を軽く曲げて右脚を伸ばし、両手を重ねて右脚の付け根をゆっくり伸ばします。両手を重ねて右脚の付け根をゆっくり押して、重心を落としながら上体を前に倒します。ももの裏がしっかり伸びているのを意識しましょう。反対側も同様に行います。
  5. 左足を前に大きく踏み出して左膝は90度に曲げて、右膝は床につけます。右腕はまっすぐ床におろして、手のひらをつけます。手のひらをつく位置は、左足のくるぶしのラインです。左手で右足をつかみ、ももの前、すね、足の甲までがしっかり伸びているのを意識しましょう。反対側も同様に行いましょう。
  6. できるだけ両脚を開いて床に座り、かかとが脚の付け根につくように右膝を曲げます。上半身を左側に倒して、右手で左足のつま先をつかみます。上体が前に倒れないように注意しましょう。無理に倒そうとせず、できるところまででOK!左ももの裏と右側の腰から脇腹、二の腕までがしっかり伸びているのを意識しましょう。反対側も同様に。
*注意 食後1時間以内に行うのはやめましょう。
     怪我をしている、もしくは痛みを感じる場合は無理をせずに中止してください。 


きれいの魔法 くびれトレーニング 横手貞一郎

きれいの魔法で、放送予定のくびれ トレーニングを早めに予習している私。トレーニング系は先に頭に入れてから映像で見ると頭にインプットされるので、みなさんにもぜひ試して欲しくて!今回はパーソナルトレーナーの横手貞一郎(よこて・ていいちろう)さんが講師ですよ。

横手さんは、モデル女優タレントからアスリートまで意識の高いクライアントをサポートしている業界では有名な方なんですよ。今回テキストでも対談していた、モデルの道端カレンさんはもう6年も横手さんのトレーニングを受けているんですって。もともとYOUさんの紹介なんだって。

くびれトレーニングって見えない部分だし、なんとなく痩せてればバレないって思ってるみなさん!いえいえ私。痩せるとかそういう問題ではないらしいですよ。「くびれ」は見える美しさの他にもいいことがあることを発見しました!

骨の正しいポジションがくびれを作るんです!
くびれがなくなったのは余分な脂肪のせいだと思ってる人が多いですが、大きな原因のひとつは、骨のゆがみによる姿勢の崩れなんですよ。正しい姿勢=骨をあるべき位置に戻せば、それだけである程度は自然にくびれができるはずです。正しい姿勢を理解し、身につけましょう!

呼吸も筋トレです!
深い呼吸を繰り返すことで、呼吸筋群が鍛えられ体の軸が安定します。全身の筋肉をバランスよく使えるようにもなるんです。そうすると疲れにくくなることだけでなく、酸素を沢山取り込むことで代謝もアップ。ウェストまわりの老廃物を排出し、脂肪をためにくい体になれますよ。

筋肉の柔軟性がトレーニング成功のカギに!
くびれを作るために、やみくもに腹筋運動をするのは逆効果なんです。腹筋が硬くなり前傾姿勢になるなどの悪影響もでてしまうんですよ。ストレッチで筋肉を柔軟にし、正しく骨格をコントロールしながら鍛えましょう。これが効果を引き上げ、それをキープし続けるための正しいトレーニングなんですよ。

〈トレーニングをはじめる前に正しい姿勢を知る〉
正しい姿勢を取るときに、まず意識してほしいのが仙骨です。仙骨を立てて正しい位置にキープすると、背骨、肩甲骨、鎖骨などを自然に正しい位置に持ってくることができるんですよ。
〈仙骨とは!〉
仙骨は背骨の下。尾骨の上。骨盤の中央に位置します。体幹のラインを形作る上でとても重要な骨です。トレーニングの時に限らず、立つ、座る、歩くときに仙骨を立てることを意識することが大切です。このトレーニングの大切なPointでもあります!

正しい姿勢
  1. くるぶし、仙骨、股関節の骨のくぼみが一直線上に位置するように。
  2. 背骨はS字を描き、腰は前傾させないこと。
  3. かかとに重心をおきます。
  4. 肩甲骨を寄せ、鎖骨を床と平行にする。
  5. 軸を体の中心に。
〈正しい呼吸を知る〉
深く呼吸をするとろっ骨の内側にある肋軟骨が広がるように動き、浅い呼吸では動かせないんです。深い呼吸により血液と酸素が内蔵の隅々に行き渡ると代謝アップで太りにくい体に。くびれを作る効果も絶大ですよ。エクササイズだけでなく、日常生活でも意識しましょう!
〈肋軟骨とは!〉
深い呼吸によってろっ骨を広げることを繰り返すと、肋軟骨が正しい位置に戻ります。これが内蔵が正しい位置に戻ることにもつながり、ウェストが細くなるケースも。バストアップの効果も期待できます!

正しい呼吸方法
  1. まずは正しい姿勢で立ちます。人差し指がみぞおちのあたりにくるように、両手をろっ骨に当てます。
  2. 背骨を中心に胸を外側に広げながら、鼻からゆっくり息を吸います。胸の中に鳥かごがあるイメージで、下腹部が膨らむまで深く吸い込みます。
  3. 鼻から息をゆっくり吐きます。あなかがぺたんこになるまで吐ききって。
これがこのトレーニングの基本になりますよ。なれるまではちょっと大変。でも猫背は老けて見えるしかっこ悪いですよね。身長も小さく見えてしまいますし。頑張る私!

次回はトレーニングを紹介しますよ!

ヒアルロン酸コラーゲンの口コミ!その効果は本当でした

キューサイヒアルロン酸コラーゲンって知ってますか~?よく通販番組で出てくるんですが、実はわたくし、愛飲歴1年くらいになるんですよ。なんとなくジーさんバーさんが愛飲してるイメージの商品ですよね。「3つの軟骨成分で丈夫に、きれいに!」ですからね。



私が飲み始めたきっかけは、昨年下の子を出産してすぐに、膝が痛くなり、曲げて座ることがまずムリ。しかもカワイイBabyちゃんを抱っこしたまま座ることもできなくなり・・・床に座る時は足は伸ばしたままでないと、膝を曲げたら骨が飛び出てくるんじゃないかってくらい痛くて本気でつらかったんですっ・・・。カルシウム不足か、運動系だったので膝使いすぎの後遺症か、バーさんの仲間入りか、とにかくすがる思いで初回限定のお得なセットで購入してみました。

初回限定は送料無料で、しかも通常料金でもう1袋もらえちゃう!電話に出たオペレーターの方が、みなさんだいたい、4ヶ月ぐらいから効果を感じてるので続けていただきたいです!の言葉で、効果がないと困るんですよ、と思い定期購入にしました。4ヶ月過ぎてもあまり変わらないようだったら解約できますのでって言葉もあったしね。

そしたらそしたら、なんと3ヶ月過ぎたあたりで膝の痛みがほとんどなくなり、曲げてから座れるようになったのです!この歳でこの喜び味わうのは情けないけど、ホント嬉しかった~!

ヒアルロン酸」「コンドロイチン」「コラーゲンの3つの成分が同時に摂取できることが人気のヒミツなんですって!一緒に摂取することで、それぞれの成分の役割を果たすとかで。それにコラーゲンも入ってるので、お肌の調子もなかなかいいんですよ。

飲み方は付属のスプーン2杯を、朝のコーヒーに混ぜて飲むだけ。味が全く変わらないって言ったら嘘になりますが、気になる臭みや飲みにくさは私には感じられません。いろんなものに試してみたところ、コーヒーが一番いいです。あとは味の濃い食べ物に混ぜて一緒に食べるのがよい。

いつまで飲み続けるか悩むところですが、女性は特に必要な成分ですし、もっと素晴らしい商品に出会うまで。1歳になった息子が抱っこがいらなくなったらまた考えてみるのもひとつかなと。今の生活状況や悩みに合わせてベストなものを軸として、他のアイテムもプラスしていくよ~!そのたびにブログに書き込みするからね~。

  >>産後の美容と健康にもおすすめ!ヒアルロン酸コラーゲンの詳細はこちら!

プレミアムアイラッシュエッセンス 口コミ まつ毛美容液

最近雑誌によく載っている、プレミアムアイラッシュエッセンスって知ってますか?episteme」(エピステーム)って製薬会社が開発したまつ毛専用美容液なんです。

みなさんはまつ毛のお手入れとか美容液とかって興味あります?特にまつ毛育てようとか思ったことない私。

小さい頃から、「まつ毛が長いね~。うらやましいね。」って今でもたまに言われます。でも実は子供の頃はほめ言葉だと思っていなくて、むしろ恐怖を感じ始めて、これ以上伸びて増えたら怖い。

そこで小学生の私がしたのは、毎日引っこ抜く・・・ハサミで切る・・・などなど。なんてもったいないことをしたんだろう。だから今も長いけど、明らかに量が・・・減っています。

そこでエクラって大人の女性の雑誌で見つけましたよ~。やっぱり年齢と共にまつ毛もやせ細っていくし、毛量も減る。

だからアイラインでまつ毛の間を埋めると、目元がはっきりして若々しくみえるようになるんですよね。でもどうせだったら、エクステやつけまつげじゃなくて自前がいいですよね。

まつ毛のはえ際に直接塗るので、不安もありますよね。ロート製薬エイジングケアラインエピステームが開発したものなので、老舗ということもあり信用はできますよね。

しかもエピステームは目のまわりのエイジングケアには力を入れているブランドなので効果が期待できます。

杉本彩さんも愛用中だとか。

>>こちらでプレミアムアイラッシュエッセンスの詳細が見れますよ!! 

私も注文してみたので、楽しみです!
あの頃のまつ毛だけで目がくっきり、はっきりしていた頃を思い出せるかな~。

きれいの魔法 フォーマルメイク 尾花けい子

NHKきれいの魔法ポイントはハイライトづかい 大人のフォーマルメイクが特集されましたよ!ヘア&メイクアップアーティストの尾花けい子(おばな・けいこ)さんんが出演されました。フォーマルな場へでのメイクってあまり考えたことなかったけど、今回のフォーマルメイクは勉強になりましたよ。

フォーマルメイクの3つのポイント!
  1. 肌にハイライトを効かせる→華やかさアップ!
  2. チークとリップの色をそろえる→きちんと感アップ!
  3. アイメイクを丁寧にする→フレッシュ感アップ!
ポイント1・・・ハイライトの使い分けで、明るく正装感のある肌

〈ファンデーションの厚塗りは絶対NG!〉

シミやくすみを隠したい気持ちで厚塗りすると、老けた印象になります。微細パール入りの下地でくすみをカバーし、ファンデーションは透明感のあるリキッドタイプを薄く塗る。パウダーもごく薄く仕上げていきましょう。ここで使われていたコスメがこれ!



〈ハイライトはふたつの質感を使い分け〉


ごく少量の微細パール入り輝きを主張するパール入りのふたつのハイライトを用意して、顔のパーツに合わせて使い分けましょう。広い面には微細パールのハイライトを使い、明るさと立体感をプラス。目の周りは主張するパールのハイライトを少量入れることで、より華やかな雰囲気になります。



〈ハイライトはアイシャドウブラシで丁寧に入れる〉


微細パール入のハイライト
  1. ブラシに微細パールのハイライトを含ませて、顔の中央に薄く均一に塗ります。そのまま鼻筋をなぞるようにブラシを動かし、鼻筋の真ん中辺りで止めます。
  2. ブラシの先に微細パールのハイライトを付け足し、あご先に小さな逆三角形を描くように入れます。唇の下のくぼみには塗らないように注意しましょう。
  3. ブラシにハイライトを付け足さずに、毛先を使って眉山の上下に細かく入れます。うっすら輝きが出たと感じる程度のごく少量で。


主張するパールのハイライト

  1. 主張するパールのハイライトをブラシの先に取り、目尻とほお骨の高い部分の間に、斜めのラインを描くように入れます。光を味方につけて、ほおがリフトアップした印象になりますよ。
  2. ハイライトをブラシの先に付け足して、毛先で目頭のくぼみをサッとなぞります。続けてアイホールの外側を目頭からなぞり始め、目の中央くらいでストップです。



ポイント2・・・チークと口紅は同系色でそろえて、落ち着きのある印象

〈落ち着きと華やぎ、両方かなえるコーラルピンクを〉

チークは色濁りのないものを、口紅は少しベージュがかったコーラルピンクを選ぶと、バランスのよいしあがりになりますよ。


〈チークは骨格に沿ってナチュラルに入れること〉
  1. ブラシに含ませ、ティッシュペーパーの上で軽く払って量を調整します。
  2. 笑った時に高くなる位置からスタート!フェイスラインに向けて、斜め上方向に。
  3. ほおの高い部分を囲むようになじませます。
  4. 左右交互に少しずつ入れていくのが自然な発色にするポイント。
〈リップペンシルで輪郭をとってから口紅〉
  1. 唇の山と底の輪郭を描きます。
  2. 口角から中央へつなげます。
  3. ラインを重ねるように口紅を塗ります。
  4. 唇の中央に重ね塗りし、発色とツヤをアップ!
ナチュラルなのに、とっても華やかな印象にメイクになりますよ。
これから卒業式や入学式シーズンになるのでぜひぜひお試しくださいね~。

きれいの魔法 メイク

きれいの魔法で特集されたフォーマルメイクはいかがでしたか?モデルさんのお顔もフォーマルなお洋服に合った、バランスのとれたメイクに変身してましたね。ハイライトの大切さがわかりましたよね!でも厚化粧にも見えない、でもきちんと感がバッチリ!

今回はフォーマルメイクに重要なアイメイクの方法を書きますね。
私も試してみたところ、きちんと感はアイラインが決め手でした。ラインの強さでいつものメイクと差をつけるので、使用アイテムは普段とそれほど変わらないですね。ただ丁寧にするだけで、仕上がりがびっくりするほど変わりますよ!

ステップ3・・・リキッドアイライナーやマスカラで生き生きと!

「アイメイクは際を意識しましょう」

  1. コーラルとアイボリーのアイシャドウを指の腹で混ぜて、アイホール全体にのばしていきます。指で入れることで軽やかな色づきになりますよ。〈使用例 エスプリーク ブレンドディメンショナル アイズ B-6 ¥2,940/コーセー〉
  2. 黒のリキッドアイライナーでまつげとまつげの間を埋めていきます。続けて、まつげの上側からラインのガタつきを整えて、1本の細いラインに仕上げていきます。〈使用例 ファシオ スムース リキッドアイライナー BK001 ¥1,050/コーセー コスメ二エンス〉
  3. アイラインが乾かないうちに、綿棒でラインの上側の境目を少しずつなぞってぼかします。ライン全体をなぞると消えてしまうので、境目だけをなぞるように注意しましょう。
  4. ブラウンのアイシャドウを細いチップに取ります。アイラインの上に重ねるようにして細く入れ、目尻はスッと細く終わらせます。
  5. 上まつげの根本にビューラーを当て、しっかりカールさせます。毛先に向けて少しずつずらしながら数回当て、丸みのあるカールを作るようにしましょう。
  6. ボリュームタイプの黒のマスカラを上まつげの根本からつけます。中央、目尻、目頭の順に3回に分けてつけると塗り残しがないです。〈使用例 ラッシュ クイーン コブラブラック WP01 ¥4,410/ヘレナ ルビンスタイン〉
  7. 下まつげにもマスカラをつけます。ブラシの先端を使って、縦になでおろすようにするとダマになりにくいですよ。


「眉の毛流れでフレッシュ感を表現」
  1. アイブロウパウダーを混ぜて、自分の髪に合う色を作り、まゆ全体にのせていきます。自眉の量や長さが十分にある人は、このプロセスは省略してもOKですよ。〈マキアージュ ブロー&シャドー コンパクト 20 ¥3,150/資生堂〉
  2. ところどころ隙間が空いてしまっている部分を、アイブロウペンシルを使って埋めていきます。〈アイブロウ ライナー 02 ¥2,625/ポール&ジョー ポーテ〉
  3. アイブロウマスカラのブラシを軽くティッシュで拭きます。眉尻から眉頭の順に動かして眉毛の内側までつくようにし、眉頭から眉尻に動かしながら眉毛の流れを上向きに整えながら仕上げましょう!〈使用例 ルナソル ブラウスタイリングマスカラ NB01 ¥2,940/カネボウ化粧品〉
 


これで前回のステップ1・ステップ2と合わせて仕上げていけば「大人のフォーマルメイク」になりますよ。ぜひ卒業式や入学式できれいなお母さんに変身しましょう!

骨盤枕の作り方


今話題の骨盤枕ダイエット。みなさんもうご存知ですよね。試した方はもう知っている!効果絶大!!でもでも、まだ知らないって方のために基本的なことから教えま~す!

試した人からのコメントは喜びの声ばかり!
「たった5分寝ただけで、ウェスト8㎝細くなった!」
「続けてやったら、体重も減った!」
「ゆがんで開いた骨盤を整えればウェストがくびれて、体重もダウン!」
「なんとリバウンドなしのダイエット法!」
「バスタオルとビニールひもで簡単に作れる骨盤枕

さてさて、
今すぐやせたい人、
1日5分だけ、
寝てみてください!

骨盤に効く枕の作り方・・・〈準備するもの バスタオル2枚&ビニールひも〉

  1. 四つ折りにしたバスタオル(広げた時の大きさが、65㎝×135㎝位)を2枚重ねる。四つ折りにした幅が30㎝程度になるバスタオルを使うのが理想的です。巻いていくと上下のバスタオルがズレてくるので、下のバスタオルよりも、上のバスタオルが5㎝ほど手前にくるように重ねたら巻き終わりが揃いますよ!
  2. 2枚重ねたバスタオルを、手前にギュッギュッと力を入れながら隙間を作らないように、できるだけかたく巻いてくださいね。
  3. 重ねたバスタオルが横にはみ出したり、ずれたりしないよう、最後までかたくきっちり巻きます。なるべくかたく巻くことが最大のポイント。巻き終わった時の直径は、10㎝が目安なんです。
  4. 巻いたバスタオルがゆるまないように気をつけながら、はじのほうから、ビニールひもで食い込むくらいきつく巻いてくださいね。
  5. これで「骨盤枕」のできあがり!全体を2重に巻き上げ、ほどけないようにきつくしばったらOK!

ワンポイント!
タオルの色は赤がおすすめ!色にはそれぞれパワーがあると言われていますよね。その中でも、血行をよくし、体を温め、代謝をアップするパワーがあると言われているのが「赤」なんですって。さらに「赤」は「元気と気を引き出す」と言われていますよね。ですからタオルは「赤」がおすすめ!もちろん何色でも効果はありますが、他の色よりも効果アップが期待できそう!

どんな人もまずはこの基本からです!
「全身やせ」・・・開いてしまった骨盤が、このポーズでたった5分寝るだけで、引き締まるんですよ。骨盤が引き締まると、下がっていた内臓が本来の位置に戻るため、1回行うだけで、お腹まわりがすっきりして、サイズダウンするんですって!
  1. 両脚と背筋を伸ばして、枕をお尻にあてましょう。この時に枕がお尻からはなれないように注意します。ちょうどおへその裏に位置するように、ピッタリ当てましょうね。
  2. 枕を手で押さえながら、ゆっくり上体を倒していきましょう。この時に枕がずれないように、しっかり手で押さえましょうね。
  3. 体の力を抜いて、いったんお腹をへこませます。ポイントは、枕の中心がおへその下にくるように調整することです。枕が正しい位置にきているか、不安な場合は鏡などで確認してくださいね。
  4. 手のひらは床につけて伸ばして、足先も伸ばします。手を伸ばした時に、左右の小指がくっつくように床につけてバンザイします。ひじはできるだけ伸ばすと効果的ですよ。体がかたい人や、肩に痛みのある人はムリしないでくださいね。足先は開いた状態から、両方の親指がくっつくように「ハ」の字にしましょう。
  5. このまま5分キープ。寝ていてください・・・ハイ終了!簡単すぎる!でもこれでも結構きついんですよ~。汗もかくし、プルプルするし。決して無理をしないで、足がつったり、腰が痛くなったらいったん中止してくださいね。
このポーズで5分間寝ることが基本のすべて。5分間で気持いいと感じたら、10分までなら時間を伸ばしてもOK!ただし、それ以上はやらないでくださいね。早く効果をだしたいなら、1回を長くするのではなく、1日に2回するのがいいですよ~。

おうちにあるものでできますから、1度ネタのためにもやってみてね。
ちなみに私は、ウェスト1回で-4㎝だったよ!

骨盤枕の効果を口コミ!

骨盤枕効果口コミ!今話題の骨盤に効く枕でダイエットはもう試してみましたか?どんな人でも、どんな体型でも、絶対効果が出ると言われているんですって。しかもこのダイエットは、お肌体内もきれいにするビューティ効果があるんです!

体験者の口コミを紹介!

  • たった1回、5分でウェスト8㎝減。2週間続けて14㎝減
  • 見て!このヒップアップ効果。ガンコな便秘もすっきり!
  • 腰痛が軽くなって運動もできるようになった!
  • あのつらかった生理痛がなくなった!
  • 肌荒れが改善してツヤがよみがえった!
  • シワたるみが消えてピンと張った肌になった!
  • 冷え性が改善され、体調もアップした!

骨盤の開き具合をチェックしてみましょう!
骨盤が開いていると、体のあちこちにサインが現れます。まずは、あなたの骨格がどれくらい開いているのかチェックしてみましょう。

  • ビキニラインが90℃より広がっている
  • 鏡の前に立って横を向くと、腰のそり、お尻と太ももの境目がぼやけてる
  • ろっ骨が90℃より広がっている
  • O脚またはガニ股だ
  • 前屈より後屈のほうがきつい
  • あお向けでひざを内側に曲げる時より外側に曲げるほうがラクだ
  • あお向けで足先をくっつけるのがラクにできない

1~2個チェックがついた人・・・あなたの骨盤は開き気味です。今は開いていなくても油断は禁物!開いてしまうその前に、「骨盤に効く枕でダイエット」で予防しましょう。

3~4個チェックがついた人・・・あなたの骨盤は開いています。ほおっておくと、内臓がどんどん下がって、下半身から太り始めます。手遅れになる前に、「骨盤に効く枕でダイエット」で骨盤を引き締めてあげてくださいね。

5個以上にチェックがついた人・・・あなたの骨盤は全開です。今すぐ、「骨盤に効く枕でダイエット」を始めてください。かなり重度の開き具合ですが大丈夫!1日5分寝るだけで、まずは骨盤が締まり、しだいに下半身から痩せていきますよ。

*注意!!
「骨盤に効く枕でダイエット」は、自分の体重でむりなく骨盤を引き締めるものですが、以下の点には注意して行なってくださいね。

  • 股関節に違和感のある人
  • ひざに痛みを感じる人
  • 医師の治療を受けている人
  • 五十肩や方に痛みのある人
次回の記事で骨盤枕の作り方とやり方をご紹介します!